岡山タナゴ釣り紀行・秋 ~足守川水系水路群~

f:id:Rhodeus:20200921223611j:plain

シロヒレタビラ(足守川水系産)

二級河川足守川水系は、夏の時期は王者カネヒラが君臨している。

春と秋に関してはやはりヤリタナゴが主役となる。そしてシロヒレタビラが影の主役だ。

まだカネヒラの婚姻色に間に合うだろうと通称「楽園水路」へカネヒラ釣りに。

しかし少し遅かったらしくカネヒラの姿は無い。仕方ないので新規水路の開拓にいく。

雰囲気のある水路発見。ただブラックバスの若魚が目視できる。それも大量にだ。

同時に丸っぽい魚影のヒラ打ちも見えるため、試しに竿をだしてみる。

 

f:id:Rhodeus:20200921223645j:plain

足守川水系水路

f:id:Rhodeus:20200921223716j:plain

カネヒラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921223734j:plain

カネヒラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921223803j:plain

シロヒレタビラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921223827j:plain

ヤリタナゴ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921223853j:plain

シロヒレタビラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921223918j:plain

カネヒラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921223939j:plain

カネヒラ・ヤリタナゴ・シロヒレタビラ・アブラボテ(足守川水系産)

私は基本、運が良い。カネヒラの色付き新子が釣れてくる。さらにヤリタナゴも多い。

おまけに期待してなかったシロヒレタビラまで釣れてしまう。

強い引きで色付きの成魚カネヒラまで釣れてしまった。やはり私は運が良い。

たまにブラックバスがウキをめがけてアタックしてくる。餌は無視。あくまでもウキだ。

 

この幸運に気持ちを良くして釣っていると、対岸に若者の乗る自転車が止まった。

突然、私の目の前にルアーを投げ込む。バサーだ。おいおい挨拶もなしにそれかよ。

と思ったが、その若者の見た目がジャイアンそのものなので、何も言えず。

志半ばで竿を納める。運が良いのか運が悪いのか。また来てみよう「ジャイアン水路」に。

 

f:id:Rhodeus:20200921224101j:plain

足守川水系水路

f:id:Rhodeus:20200921224146j:plain

カネヒラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224220j:plain

カネヒラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224252j:plain

ヤリタナゴ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224337j:plain

シロヒレタビラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224405j:plain

シロヒレタビラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224431j:plain

カネヒラ(足守川水系産)

別の水路へやってきた。こちらでは型の良い色付きカネヒラがあがってくる。

釣れる絶対数ではやはりヤリタナゴが多い。忘れられがちなアブラボテも釣れる。

そして秋らしく、影の主役シロヒレタビラがちょくちょく顔を出す。

小型の個体が多いようだが、透明感があって美しい。

 

f:id:Rhodeus:20200921224513j:plain

シロヒレタビラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224532j:plain

カネヒラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224549j:plain

シロヒレタビラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224609j:plain

シロヒレタビラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224627j:plain

シロヒレタビラ(足守川水系産)

f:id:Rhodeus:20200921224646j:plain

ヤリタナゴ・シロヒレタビラ・カネヒラ・アブラボテ(足守川水系産)

足守川水系の秋らしい釣果となった。カネヒラは徐々に繁殖地へ移動してるようだ。

ヤリタナゴが最も多く、次いでシロヒレタビラが多く釣れた。

年中数が釣れる印象がある足守川水系だが、最も数があがるのは秋だ。

ヤリタナゴの食欲が半端ない。シロヒレタビラとアブラボテも多く釣れる。

それに居残り組のカネヒラが加わるといったかんじ。

足守川水系は今年も状態は良さそう。冬が訪れるまでまだまだ楽しめそうだ。