祇園用水はもう春だった

f:id:Rhodeus:20200322221307j:plain

 

この連休の最終日、ついに岡山県コロナウイルスの陽性患者がみつかった。

しかも岡山市らしい。これは最悪、祇園用水での釣り禁止令が発令される勢いだ。

私は運よくこの連休中に、実は祇園用水に行っていたのだ。

滑りこみセーフというやつ。タナゴ釣りを愛し、タナゴ釣りから愛された男。

 

f:id:Rhodeus:20200322221333j:plain

 

天気は良く、気温も高い。バイクでツーリングがてら高原地帯を走り抜けていく。

旭川を渡り祇園用水に。運良く貸し切り状態。無観客での釣りができそうだ。

祇園用水はやや水量が多め、濁りもややあった。いまいち魚影は確認できない。

一時間ちょっとのタナゴ釣りだ。さっそく竿をだす。

 

f:id:Rhodeus:20200322221405j:plain

 

今年初の聖地祇園用水。春らしく、アタリはそこそこ頻繁にある。

まず釣れてきたのはチビボテだ。その後連発でチビボテが釣れてくる。

ヤリタナゴも釣れる。婚姻色が出始めのオスだ。

この日は誰からも話かけられることはなかった。まったりとした時間が流れる。

 

f:id:Rhodeus:20200322221423j:plain

 

やや強めの引きで大きめのヤリタナゴのオスが釣れてくる。

婚姻色が美しいが、やや肌が傷んでいる。何度か釣り上げられた個体だろうか。

聖地祇園用水は年中タナゴ釣りの人たちで賑わう。だからスレた個体が多い。

全体的に食いつきもやや渋め。だから世間知らずのチビボテが多く釣れてしまう。

 

f:id:Rhodeus:20200322221436j:plain

 

珍しくやや大きめのアブラボテが釣れてきた。すっかり色づいている。

普段はあまりアブラボテは写真に撮らないのだが、あまりにも美しいのでパシャリ。

意外やこの写真がこの日のベストショットとなった。

予定の一時間が経過したのでそろそろ店じまい。

 

f:id:Rhodeus:20200322221500j:plain

 

全部で30匹弱くらいだろうか。アブラボテとヤリタナゴだけだった。

シロヒレタビラとターナ法王に出逢えなかったのは残念だが、そこそこ楽しめた。

約4か月ぶりの祇園用水。やはり独特の雰囲気が良い。聖地だけある。

倉敷の用水路と違って、釣り人以外はまず来ない場所なのが非常にいいと思う。

 

f:id:Rhodeus:20200322221518j:plain

 

祇園用水の周りはすっかり春の色合いだった。

これから4月、5月と県外からも多くの釣り人が訪れることだろう。

またいつか来てみようと思う。

春の暖かい風を頬に受けながらバイクで聖地を後にした。