雨上がりの晴れ間にタナゴ釣り

f:id:Rhodeus:20190901232141j:plain

 

天気予報では昼間ずっと雨だったが、昼下がりくらいで雨は上がり晴れてきた。

よって急遽タナゴ釣りに出掛けた。さすがにもう夕方間近なので時間がない。

昨日に引き続き倉敷市内の用水路へ。お初の水路を調査する。

ここはやや広めの用水路。水流は緩め、水は汚い。ただ魚影はなんとか見える。

 

f:id:Rhodeus:20190901232219j:plain

 

さっそく釣れてくるのはカネヒラだ。綺麗な婚姻色のオス。

やはりどこの水路でもカネヒラは釣れてしまう。

護岸をつついている魚影をじっくりと観ているとチラリとピンク色が見える。

そこにエサを落とすとカネヒラのオスが釣れる。簡単な作業だ。

 

f:id:Rhodeus:20190901232234j:plain

 

この水路はカネヒラ多めでヤリタナゴもそこそこいた。

時間があまり無いのでここで終了した。

場所を移動する。倉敷の街中を渋滞の中移動。なんでこんなに混むのか謎だ。

どこを走っても名物の右折渋滞に巻き込まれる。倉敷市民は右折が好きだ。

 

f:id:Rhodeus:20190901232251j:plain

 

なんとか右折渋滞から抜け出して田畑が広がるエリアにやって来た。

ここは流れがほぼ無い用水路。水は汚く、ほぼドブ川だ。

ただ魚影は多い。外道の群れやギルなどが見え、タナゴっぽいヒラ打ちも見える。

さっそく竿をだす。

 

f:id:Rhodeus:20190901232335j:plain

 

釣れてくるのは外道が多い。もうめちゃくちゃ多い。さらにフナなども釣れる。

泳ぐ姿が見えているので当然なのだがブルーギルが釣れまくる。

ギルを虹の彼方に放り投げながら、ヒラ打ちをしている場所にエサを落とす。

それでも外道に邪魔をされる。が、粘っているとカネヒラのオスが食いついてきた。

 

f:id:Rhodeus:20190901232355j:plain

 

よくこんなブルーギルだらけのドブ川で暮らしていけるな~と感心する。

その後粘ってカネヒラを数匹追加。おまけでヤリタナゴも釣れた。

ここらで終了。再び倉敷名物右折渋滞をかき分けながら家路についた。

 

いずれにせよ、倉敷市内の用水路はどこに行ってもタナゴが釣れてしまう。

タナゴ王国岡山ここにありだ。