梅雨入り前の旭川でタナゴ釣り

f:id:Rhodeus:20200613221130j:plain

ヤリタナゴ(旭川産)

6月になった。梅雨入りする前に釣っておこう。まだ婚姻色に間に合うはず。

岡山県下では水路にもそろそろ水が入り始めた。タナゴたちの大移動の季節だ。

田植えと梅雨とで川や水路に新鮮な水が大量に流れ込む。それが合図なのだろう。

その梅雨前の貴重なタイミング。旭川本流で釣る。

 

f:id:Rhodeus:20200613221227j:plain

旭川本流

f:id:Rhodeus:20200613221305j:plain

シロヒレタビラ(旭川産)

f:id:Rhodeus:20200613221338j:plain

ヤリタナゴ(旭川産)

f:id:Rhodeus:20200613221423j:plain

ヤリタナゴ(旭川産)

f:id:Rhodeus:20200613221501j:plain

ヤリタナゴ・アブラボテ・シロヒレタビラ(旭川産)

意外にもヤリタナゴが多く釣れる。本流産の大きな個体ばかりだ。

オスもメスも大きく型が良い。アブラボテは当たり前のように釣れてくる。

シロヒレタビラの婚姻色もあがってきた。

そこそこ楽しめた。場所を少し移動して引き続き釣ってみる。

 

f:id:Rhodeus:20200613221630j:plain

ヤリタナゴ(旭川産)

f:id:Rhodeus:20200613221656j:plain

シロヒレタビラ(旭川産)

f:id:Rhodeus:20200613221728j:plain

アブラボテ・ヤリタナゴ・シロヒレタビラ(旭川産)

こちらのポイントはアブラボテが多い。とは言えヤリタナゴも釣れる。

シロヒレタビラの婚姻色がこちらでも1匹だけあがってきた。

個人的に相性の悪い旭川にしては満足できる釣果だった。

季節的なものか、偶然か、ヤリタナゴの群れに遭遇できたのが良かった。

これから徐々にシロヒレタビラが深みに消えて、護岸はカネヒラの天下となる。

また来てみよう。